ryokamizuhara’s diary

とある書店員の雑記。人間関係の悩みや、書評、映画、そしてBach。5歳女児の父。下手っぴギターが趣味。

Bach

2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043

バッハ:ヴァイオリン協奏曲集[全5曲] 今回おすすめしたいのは、バッハのヴァイオリン協奏曲の中でも、もしかしたらご存じの方も多いかもしれない『2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043』です。 特に第2楽章「ラルゴ・マ・ノン・タント(Largo, m…

プレリュード、フーガ、アレグロ BWV998

ゼンオンギターライブラリー バッハ/ギターのための リュート組曲とコラール前奏曲集 (ゼンオン・ギター・ライブラリー) ギターで弾けるバッハのレパートリーして主なものに、『リュート組曲』『無伴奏ヴァイオリンソナタ・パルティータ』『無伴奏チェロ組曲…

「音楽家の伝記 はじめに読む1冊 バッハ」/ひのまどか著 音楽の父、そして家族を養う父としての姿

音楽家の伝記 はじめに読む1冊 バッハ 今回は本の紹介です。 ヤマハミュージックメディアから出版されている、 「音楽家の伝記 はじめに読む1冊 バッハ」/ひのまどか著 です。 【音楽家の伝記 はじめに読む1冊】シリーズとなっていまして、他の音楽家の本も…

無伴奏チェロ組曲 第6番 BWV1012

J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)(期間生産限定盤) バッハの無伴奏と言えば、「無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ」と並び、この「無伴奏チェロ組曲」です。 第1番から第6番まであり、それぞれ1曲目にプレリュードが付く組曲形式です。 第1番のプレ…

無伴奏ヴァイオリンソナタ 第2番 BWV1003

私がバッハの作品の中でもとりわけ衝撃を受けた作品の一つが「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」。 車に乗るときは延々とこの曲を聴いていた時期があります。 (ドライブに良く合います・・・私だけ?) 今でもたまに聴きますし、まったく飽…

結婚カンタータ(しりぞけ、もの悲しき影) BWV202

Bach, J.S.: Cantatas Nos. 202 & 209 youtu.be 私はもしかしたら世界で一番この曲を聴いているかもしれない。 というのも、仕事の休憩時間には必ずこの曲を聴いているからです。 それを4年ぐらい続けていますので、約週5日×4週×12か月×4年=約960回程聴いた…

フランス組曲 第1番 BWV812

youtu.be 昔打ち込みした「フランス組曲 第1番 BWV812」をyoutubeにアップしました。 ”打ち込み”とはPCを使って音符を入力していき音楽を作る事で、 いわゆるDTM(デスクトップ・ミュージック)ですね。 で、その時に使った楽譜がこちら。 「バッハ フラン…

ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト長調 BWV1021

最近の一番のお気に入りの曲が、「ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ト短調 BWV1021」です。 バッハはとにかく多作でした。 BWV(バッハ作品主題目録番号)でも「1080」ありますし、何曲かセットで一つの作品もありますので、そう考えると1500曲~?位…

オーボエとヴァイオリンのための協奏曲  ハ短調 BWV1060a

私がバッハに「はまった」最初の曲はおそらくこの曲だったでしょう。 20年も前に「管弦楽組曲 第3番」目当てで買ったCDに入っていたこの曲。 オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 ハ短調 BWV1060a *演奏は2:00あたりから始まります。 まさにトレヴァー・…

ヨハン・セバスティアン・バッハ その3 インベンション 第1番 BWV772

J.S.バッハインヴェンションとシンフォニア 全音ピアノライブラリー バッハの音楽がどんな音楽なのか? という事を知る上で一番わかりやすいのがこの曲だと思います。 インベンション 第1番 ハ長調 BWV772(~7番まで) ピアノで弾かれることも多いですが、 …

ヨハン・セバスティアン・バッハ その2

そもそも、私がバッハと出会ったのはいつだったかなぁ、と振り返ってみますと、 小学校か、中学校の音楽の授業だったか・・・。 あー、いやその前に、もしかしたら、給食の時間とかの校内放送で聞いてたかもしれませんね。 メヌエット ト長調 BWV.Anh.114と…

ヨハン・セバスティアン・バッハ

突然ですが、私はバッハが好きです。 でも悲しい事に、まわりにバッハの話をしても、 「へ~、あのG線上のなんとか・・・のね」 ぐらいの反応しか返ってきません(笑) もっともっとバッハの音楽が世の中に広まるとよいなぁ、と思う今日この頃。 とはいえバ…