ryokamizuhara’s diary

とある書店員の雑記。人間関係の悩みや、書評、映画、そしてBach。5歳女児の父。下手っぴギターが趣味。

リミット・オブ・アサシン(原題:24 Hours to Live)イーサン・ホークが観れる!それでOK!


リミット・オブ・アサシン(吹替版)

 

ずっと見ようと思いつつスルーしてしまっていた映画リミット・オブ・アサシンを観ました。

youtu.be

監督はブライアン・シュメルツ。

聞いたことないですが、過去に「ヒーロー・ウォンテッド」という作品を撮っているようです。

主演は我らがイーサン・ホーク

ドガー・ハウアー(ブレードランナーレプリカント)調べるまでわからんかった・・・。ポール・アンダーソン(シャーロック・ホームズ シャドウゲーム モラン大佐)などなど。

  

観る前は邦題の「リミット・オブ・アサシン」から、

アサシンの限界?究極のアサシン?

と変なイメージだったのですが、原題が「24 Hours to Live」だと知り、イムリミットものだと理解。タイトルって大事ですね。

 

ざっくりしたあらすじ(ネタばれあり注意)

「レッドマウンテン」という裏で世界を牛耳る組織のトップエージェントであるラヴィスコンラッドイーサン・ホーク)は現在休業中。

妻と子供とは死別しており罪の意識にさいなまれている。

 そんな中、レッドマウンテンを内部告発しようとするエージェントを、インターポールの女性捜査官リン(シュイ・チン)が護送中に襲撃される。

だが、リンとエージェントは何とかその場を逃れ、行方をくらましてしまう。

そこで レッドマウンテンは内部告発者を消すために、トラヴィスに協力を求める。

 

復帰したトラヴィスはリンと接触し、内部告発者の居場所を携帯から盗みだすが、それに気づいたリンと銃撃戦になり・・・

 

そして殺されてしまう。

 

えーーーーっ!って感じですが、実はこの映画ここからが本番でした。

レッドマウンテンは人体蘇生技術を研究していて、トラヴィスはその技術により生き返させられる

死ぬ前に入手していた内部告発者の居場所を聞き出すために。

しかし、この蘇生技術には問題があった。

生きていられるのは”24時間”だけ。

 

組織からも用済みとされてしまったトラヴィスは残された時間をどう生きるのか!?

 

感想

というわけで、この映画は少しだけSF的な要素があります。

死んだ人間を24時間だけ生き返らせる事ができる技術があります。

 

この設定の良いところ(なのか)は、良いことをしても、何かを解決しても、24時間経つとラヴィスはとにかく死ぬという事です。

通常のタイムリミットものは、何時間以内に何かを解決すれば世界を救えるとか、命が助かる、といったストーリーが多いですが、この映画は結果いかんに関わらずトラヴィスは死ぬ事が決まっています。

 

ですので、誰かの為にとか、世界の為に、といった理由ではなく、あと24時間しか確実に生きられないけど、この時間をどう生きるか?

というトラヴィス自身の問題であり、意思の話でもあります。

 

とにかくイーサン・ホークが良い!

「いまを生きる」「ビフォア・サンライズ」「6才のボクが、大人になるまで。

 順番に見ていくと徐々に歳をとっていく姿がみれて面白い(笑)

今では立派なオジサンと化しましたが、今は今でカッコいいですね。

イーサン・ホークというだけで、1本映画観れますね。

今回はヤサグレて、くたびれた感が出てていい味出してます。

 


いまを生きる [DVD]

 

「いまを生きる」はぜひ観て頂きたい一本。

 

アクションが良い! 

単純にアクション映画としても良いと思います。

中盤に入ってからはラストまでテンポよくアクションシーンが続きます。

バンバン殺していく系ですかね。

 

 正直突っ込みどころはあるけど話も良い 

そして、おそらく一見この派手なアクション映画の本当のテーマは家族。

 トラヴィスの失ってしまった家族、特に息子への思い。

妻の父親である義父との関係。

ラヴィスの親友で、組織でも同僚であり、敵対してしまう事になるジム(ポール・アンダーソン)とその家族。

捜査官リンとその息子。

リンの子供がトラヴィスを行動させる一つの動機になったりしています。

 

そもそもあらすじを読んでいただければ解るように、レッドマウンテンという悪の組織に属していた以上、トラヴィス自身も悪人といってもよいでしょう。

家族を失ってしまったのも自業自得なんじゃないかな、と思うところもありますけど(汗)

 

とにかくサクッと観れて、アクション満載で面白い!

これからもイーサン・ホークの出演作品は要チェックです!